data/実装エレメント調査/攻略の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- 最新のバージョン:2014-06-03 23:51:25
- バージョン:(Rev:r8Uvy3b+do)2014-05-14 01:49:00
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 14 | 14 | 常にリスク1未満になるため、攻撃毎に常時バーストアタックが可能になる。 | |
| 15 | 15 | 高頻度で、バグによってリスク5になるが、その場合は装備の付け替えで正常に動作する。 | |
| 16 | 16 | ||
| 17 | + | * OSS連撃X連携をXX回成功 [#9vz1x9k] | |
| 18 | + | 金鉱を夢見た坑道の岩モンスターは特殊武器「【片手棍】岩砕きのマトック」でしかダメージを与えることができないため | |
| 19 | + | 岩モンスターに向かってスキルを使い続ければ敵のHPが切れて連携が途切れるということがなくなる。 | |
| 20 | + | また、明鏡止水を使えばSPの問題も解決する。 | |
| 17 | 21 | * ソードスキルをXX回実行関連 [#4jc09rg] | |
| 18 | 22 | ソードスキルを1000回実行しなくてはならないが | |
| 19 | 23 | エグザクトオンスロート(スタンスキル)でもカウントされるため、消費SP0でこなすことが可能。 | |
| 30 | 34 | * ジャスト回避関連 [#jaw5dsz] | |
| 31 | 35 | 盾を装備するとジャスト回避が発動しやすくなる。 | |
| 32 | 36 | Yellow Pulsのニードルダンスを狙って確実にジャストバックステップができるようになると毎回1~3回成功する。 | |
| 37 | + | グレスリーフの砂浜のホロウミッション水の王者NMアルファルドのブレスをジャスト回避でも毎回1~3回成功します。 | |
| 33 | 38 | ||
| 34 | 39 | * 追加攻撃関連 [#qz1175f] | |
| 35 | 40 | 二刀流を装備して | |
| 55 | 60 | 背面を取ったら一番ヒット数の多いスキルで攻めていく。 | |
| 56 | 61 | おすすめスキル | |
| 57 | 62 | -バックスタブ | |
| 63 | + | -パーフェクションスタイル | |
| 58 | 64 | ||
| 59 | 65 | ** 単純なクリティカル数 [#7hxuklk] | |
| 60 | 66 | オートアタックを用いてスキルで追撃、攻撃速度を上げていくと効率が良い。 | |
| 64 | 70 | -ミューテッドエッジ | |
| 65 | 71 | -アウトライナースペクトラム(エレメントスキル) | |
| 66 | 72 | -ダブルハンド | |
| 73 | + | -パーフェクションスタイル | |
| 67 | 74 | ||
| 75 | + | * ステータス異常を受ける [#ovecm5a] | |
| 76 | + | ** 能力値DWを受ける [#azkrp9k] | |
| 77 | + | セルベンディスの樹海エリアMissionLv3コボルドの王が5種類の状態異常を行ってくる(エリアボスは未確認) | |
| 78 | + | BOSSのHPを削ると、攻撃猛攻が厄介なのでできるだけ削らないようにする。(HPバー1本以上削ると赤く光り、攻撃が激しくなる) | |
| 79 | + | -スチールサイクロン | |
| 80 | + | --赤く光った後放つ3連撃の3発目にSTRダウン?効果 | |
| 81 | + | -シールドバッシュ | |
| 82 | + | --緑に光った後に放つ攻撃に回避ダウン?効果 | |
| 83 | + | -ヘイトレッドハウル | |
| 84 | + | --黒いオーラのような技、攻撃間隔増加技&発動速度減少&バフの消失の3種類 | |
| 68 | 85 | ||